第7回目餅つき大会
7年目の餅つき大会を開催しました。
今年も参加して下さる皆さんのご協力を得て、
仕事を分担して、楽しい・美味しい
餅つき大会が開催できました。
みんなありがと~。
我が家の台所事情や家のスーペースの
活用方法はご存知の通りです。
子供達は、お茶の時間にバリスタしてくれる。
(お支払いはスマイルです。)
尚且つ、重要なお餅つきを仕切ってくれる
友人のご両親が参加。餅つきのベテラン!!!
父と娘の息ピッタリの餅つきは、
素晴らしかったです。
そして、彼らに甘えさせてもらって
私の主人は、今年初めて”心置きなく”
餅つき大会を楽しんだそうです。
私はね~、仕事分担したはずなのに
バタバタしてしまって、今年もお餅を
ほとんど食べれなかったのです。
でも、初チャレンジの雑煮は
食べられたから、ま~いっか。
子供達からは、
「お餅美味しかったよ。また来年もやろうね。」
っていわれて、嬉しかったし~。
お友達にお願いした工作が素敵で
感動したし…。素敵な出会いもあったし。
皆が笑顔でよかった良かった。
上の子が3歳から始めた餅つき大会。
今年は、その子達が10歳になりました。
お姉ちゃん、お兄ちゃん達の活躍ぶりが
微笑ましくて、カッコよかったです。
国際児だって、日本人に負けないくらいの
餅つき文化を身につけてるよ~と自慢したい。
☆Wabi Sabiインスタグラム:@atelier_wabisabi
☆Facebook:AtelierWabiSabi
日々の手作りおやつ、練習中のパンなど掲載中。
作ってみたいお料理があれば、
リクエスト下さいね~。
☆Newsletter の登録は、こちら から。
リンク先のページの一番下。
メルアドの登録をお願いします。