餅つき大会2017
10月末に恒例の餅つき大会を開催しました。
風の強い日で、一瞬”中止”も頭をよぎったのですが、
ちょっと時間をずらして開催しました。
今年は、約90人の方が参加下さいました。
お越し下さった皆さんありがとうございます。
第6回目となる餅つき大会ですが、
み~んな慣れてきたので、豚汁班、工作班と
お仕事を分担、さらには、みなさんの知ってる
私の狭~いキッチンで、沢山のお手伝い。
感謝です。
お陰様で、私。初めて餅つき大会で余裕を持って
皆さんとお話しできたり、外で餅つきの様子を
見たりできました~。
さてさて、今年のお餅の味付け
1) ポテチ (殿堂入り)
日本ののり塩ポテチを目指して、ドイツの
塩ポテチにあおさを混ぜたら絶品でした。
2) 納豆(殿堂入り)
3) 大根おろし(殿堂入り)
4) 餡子(殿堂入り)
5) ヨモギ(あんころ餅)
6) 稲荷
7) 胡桃だれ
8) 練乳黄な粉
新しい味の挑戦!!!
9) ヌテラ
10) 醤油マヨ
と〆の豆餅♪(殿堂入り)
とまあ気が付けば10種類もの味のレパートリーが!!!
大人にも子供にも人気はヌテラでした。
醤油マヨも美味しくて、七味をかけたらもっと
お美味しいかもという友人の言葉が気になっています。
そして、嬉しい事に大家さんが来てくれました。
私は、知らなくて後から聞いた話ですが
子供達と主人が色々と説明していくつか味見も
して下さったそうです。
ハロウィン工作も可愛くできました。
皆さんお手伝いありがとうございました。
来年は、100人超えるかも。
我家が、ライブハウスみたいです。
それでもよかったら、来年も来てね~。